2005年の活動のまとめ
2005年12月17日に総会が行われ、今年の活動は終了しました。
今年は「博物館の存在意義を再検証する3」をテーマに、ハンセン病、同和問題、反差別、文化財行政、博物館政策の変容、博物館の公共性、近代化の「光と影」、鉱山と強制連行、侵略戦争と博物館、地域博物館などをキーワードにして、さまざまな博物館を拝見し、真摯に取り組んでおられる皆さんに貴重なお話しをお聞きして、博物館が果たしている役割、その可能性を改めて認識することができました。
<2005年3月例会>
「高松宮記念ハンセン病資料館設立・活動の経緯と意義」
「高松宮記念ハンセン病資料館のリニューアル構想について」
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2005/02/3.html
~追加情報~
この例会で発表した内容と類似の論文が発表されています。
稲葉上道「ハンセン病の記憶を残す取り組み-ハンセン氏病文庫からハンセン病資料館へ-」『多摩のあゆみ』120,2005.11
※ 『多摩のあゆみ』については(財)たましん地域文化財団へ
<2005年5月例会>
墨田区「産業・教育資料室きねがわ」に学ぶ
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2005/04/5_e639.html
報告 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2005/05/post_21bd.html
<2005年7月例会>
浦安市郷土博物館「千葉県北西部地区文化財担当者連絡協議会、第4回発表会を開催して」
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2005/06/20057_e5c8.html
報告 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2005/07/20057_c14d.html
<2005年8月関西例会>
「指定管理者制度の現実を再考する」
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2005/07/20058_481c.html
~追加情報~
関西での指定管理者制度の動きは下記の記事でも紹介されています。
朝日新聞(夕刊)2005.12.9「関西文化この一年 下」
<2005年9月栃木例会>
「鉱山の記憶と博物館化 ―足尾町のエコミュージアム計画と楽迎員協会―」
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2005/08/20059_ce73.html
報告 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2005/09/20059_3345.html
オプショナルフィールドワークの報告
http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2005/09/20059_42ce.html
<2005年11月例会>
「平塚市博物館見学会」
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2005/10/200511_e9e2.html
報告 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2005/11/200511_8148.html
<ニュース>
「博問研ニュース」は会員向けに発行しているニュースレターです。主に例会の開催案内や実施後の報告と参加記、会員からの投稿やレポートを掲載しています。
なお、会員外への配布は行っておりません。
224号(2月15日発行)
3月例会のお知らせ/2004年定期総会報告
225号(3月19日発行)
2004年12月例会例会報告/レポート『緊急討論会・日野市ふるさと博物館がなくなる』に参加して/お知らせ 美術史学会東支部大会のご案内「美術館・博物館の新たな公共性を求めて」
226号(4月30日発行)
5月例会のお知らせ/3月例会参加記/指定管理者制度に関する研究会・シンポジウム参加レポート(全国美術館会議第20回学芸員研修会・美術史学会東支部大会シンポジウム
227号(6月29日発行)
7月例会のお知らせ/5月例会参加記/5月例会を終えて/お知らせ 「博物館ワークショップ 丹波・マンガン記念館」の開催案内
228号(8月17日発行)
9月例会のお知らせ/7月例会報告/7月例会参加記/指定管理者制度に関する研究会・シンポジウム参加レポート(「その先のミュージアムへ」に参加して)/寄稿「指定管理者制度に揺れ動く美術館」
229号(10月26日発行)
11月例会のお知らせ/8月関西例会参加記/9月例会報告/9月例会参加記/「博物館ワークショップ 京都・丹波マンガン記念館」参加記/「第45回社会教育研究全国集会」参加記
230号(12月3日発行)
2005年総会のお知らせ/2006年運営委員選挙のお知らせ/お知らせ「記念館と博物館:ヨーロッパとアジアにおける第二次大戦と記憶の政治」開催
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント