« 2011年12月例会のお知らせ | トップページ | 2012年2月例会のお知らせ »

2011年の活動のまとめ

 年間テーマを2010年から引き継ぎ「博物館の存在基盤を考えるⅤ」として、現代社会において博物館が存在する意義や活動の方向性などを再検証していく事業・活動を展開する予定でしたが、震災の影響もあり、研究会活動はやや低調気味でした。

<2011年2月例会>
明治大学平和教育登戸研究所資料館および研究所跡の見学会

 趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2011/04/2011-f20f.html
 報告 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2011/06/20114-7a74.html

<2011年4月例会>
学習会『博物館法「改正」の問題点と背景』を読む

 趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2011/06/20117-6323.html

<2011年11月例会>
忘れられた被災地 栃木 東日本大震災の被害状況について

 趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2011/11/201111-3d65.html

<2011年12月例会>
「成田空港 空と大地の歴史館」の見学

 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2011/11/201112-2f5f.html

<ニュース>

「博問研ニュース」は会員向けに発行しているニュースレターです。主に例会の開催案内や実施後の報告と参加記、会員からの投稿やレポートを掲載しています。
なお、会員外への配布は行っておりません。

261号(2月19日発行)
3月例会のお知らせ/2010年7月例会実施報告・参加/2010年定期総会報告/2011年運営委員選挙結果/第1回・第2回運営委員会報告

262号(4月10日発行)
4月例会のお知らせ/2010年10月宿泊例会実施報告・参加記/第3回運営委員会報告

263号(6月5日発行)
7月例会のお知らせ/2010年12月宿泊例会実施報告・参加記/第4回運営委員会報告

264号(11月16日発行)
11月例会のお知らせ/12月例会のお知らせ/4月例会実施報告・参加記/第5回運営委員会報告

265号(12月16日発行)
2011年定期総会のお知らせ/2012年運営委員選挙のお知らせ

|

« 2011年12月例会のお知らせ | トップページ | 2012年2月例会のお知らせ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年の活動のまとめ:

« 2011年12月例会のお知らせ | トップページ | 2012年2月例会のお知らせ »