2014年の活動のまとめ
2014年は、年間テーマを「博物館の基本を問い直すⅢ」として活動を行いました。
<2014年3月例会>
文学館を考えるⅡ
(見学先:鎌倉文学館)
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2014/02/2014-76a6.html
<2014年4月例会>
幻の民族学博物館
-西東京市内にかつて存在した博物館の記憶と顕彰事業を考える―
(見学先:西東京市郷土資料室ほか)
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2014/03/2014-f642.html
<2014年5月例会>
「展示の力」
(見学先:杉並区立郷土博物館)
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2014/05/20145-b0bb.html
<2014年9月宿泊例会>
地域に根ざした長野県の博物館見学
(見学先:満蒙開拓平和記念館、飯田市立美術博物館、岡谷蚕糸資料館ほか)
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2014/10/20149-24bf.html
<2014年11月例会>
『大学博物館』を考える
(見学先:首都大学東京91年館(学芸員養成課程実習室・展示室))
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2014/10/201411-7915.html
<2014年12月例会>
基礎的自治体の変容と地域博物館
~「地方史研究協議会版 地域博物館指標(素案)」の意味を考える~
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2014/12/201412-9d6d.html
<会報>
会報「博物館問題研究」は、会内外に向けて発刊している定期刊行物です。原則として本会の活動を軸にした論考等を掲載しています。
なお、在庫があるバックナンバーは、会員外への頒布を行っています。
第32号(2月21日発行)
【特集】現代を展示する-成田空港問題を事例に
詳細 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2014/02/32-7210.html
<ニュース>
「博問研ニュース」は会員向けに発行しているニュースレターです。主に例会の開催案内や実施後の報告と参加記、会員からの投稿やレポートを掲載しています。
なお、会員外への配布は行っておりません。
276号(2月23日発行)
3月例会のお知らせ/2013年12月例会実施報告・参加記/2013年定期総会報告/2014年運営委員選挙結果/第1回運営委員会報告
277号(3月29日発行)
4月例会のご案内
278号(9月6日発行)
3月例会実施報告・参加記/4月例会実施報告・参加記
279号(10月11日発行)
11月例会のお知らせ
280号(11月26日発行)
12月例会のお知らせ/5月例会実施報告・参加記
281号(12月27日発行)
2014年定期総会のお知らせ/2015年運営委員選挙のお知らせ/9月宿泊例会実施報告
| 固定リンク