2015年の活動のまとめ
2015年は、年間テーマを「博物館の基本を問い直すⅣ」として活動を行いました。
<2015年3月例会>
「地域博物館の災害史展示から考える」
(見学先:葛飾区郷土と天文の博物館)
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2015/02/2015-de88.html
<2015年6月例会>
「学校内歴史資料室を利用した博物館デビュー支援事業」
(見学先:横浜市立大道小学校ふれあいむかし資料館)
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2015/06/2015-f481.html
<2015年8月例会>
地域博物館と複合施設化、既存施設の再活用
~武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館の事例から考える~
(見学先:武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館)
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2015/07/2015-1d45.html
<2015年11月例会>
社会福祉施設にある博物館が持つ役割や意義を考える
(見学先:滝乃川学園 石井亮一・筆子記念館)
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2015/10/201511-d68d.html
<2015年12月例会>
『大学博物館』を考えるⅡ
(見学先:帝京大学総合博物館)
趣旨 http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/2015/11/201512-7ba7.html
<ニュース>
「博問研ニュース」は会員向けに発行しているニュースレターです。主に例会の開催案内や実施後の報告と参加記、会員からの投稿やレポートを掲載しています。例会予告は別途ハガキにて行うことがあります。
なお、会員外への配布は行っておりません。
282号(2月15日発行)
2014年11月例会報告・参加記/2014年定期総会報告/2015年運営委員選挙結果/第1回運営委員会報告
283号(5月1日発行)
2015年3月例会報告/2014年12月例会報告
284号(10月29日発行)
11月例会のお知らせ/6月例会実施報告・参加記
285号(12月10日発行)
2016年1月例会のお知らせ/8月例会実施報告・参加記
286号(12月17日発行)
2015年定期総会のお知らせ/2016年運営委員選挙のお知らせ
| 固定リンク