« 2017年の活動のまとめ | トップページ | 2018年9月宿泊例会のお知らせ »

2018年7月緊急例会のお知らせ

「博物館をめぐる政策の動向を考える」

■日 時/2018年7月16日(月・祝) 18:30~20:30

■会 場/文京区男女平等センター  研修室C
(文京区本郷4-8-3 03-3814-6159 東京メトロ丸の内線、都営大江戸線 本郷三丁目下車徒歩5分)

■内 容/
 中教審答申で検討されている公立社会教育施設の首長部局移管を受けて、日本社会教育学会が「公立社会教育施設の教育委員会所管堅持に関する要望書」を文部科学省に提出しました。全国美術館会議でも、美術市場の活性化と美術館・博物館を関連させようとしている動向に呼応して、「美術館はすべての人々に開かれた非営利の社会教育機関である」との見解を含む「美術館と美術市場との関係について」(声明)を公表しました。この他にも、文部科学省設置法や文化財保護法の改正など博物館をめぐる政策は大きく変動しています。
 当会に対して、日本社会教育学会から要望書への賛同、意見を求められたことから、学習会を行ったうえで回答することにしました。特に講師は立てず、参加者の話題提供により議論を深めます。みなさまの積極的なご参加をお待ちしております。

01

|

« 2017年の活動のまとめ | トップページ | 2018年9月宿泊例会のお知らせ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年7月緊急例会のお知らせ:

« 2017年の活動のまとめ | トップページ | 2018年9月宿泊例会のお知らせ »